毎日のお参りが感動になる魅力的なお仏壇! 洋間にもマッチするスタイリッシュな最新デザインのモダン仏壇やミニ仏壇なども含め日本製の高品質で最新技術工法で造くられた家具調仏壇など品数豊富な通販店です。

店長日記

こんにちは!店長の吉田です。

あなたのお仏壇選びやご供養のお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

安心して良い品をお値打に買いたい方のためのページです。

 

携帯ページ


 

トップページ»  コンテンツ»  仏具一式のページ

仏具一式のページ


   仏具一式に関する疑問  


お仏壇に仏具一式は付いているのですか?

このような質問をされる場合がよくあります。
基本的にはお仏壇と仏具は別でそれぞれに価格があり、
最初からセットにはなっておりません。

しかし最終的には仏具一式を含めて合計額がお店から提示されます。
 

小売店での表示方法は概ね下記の2通りです。

 仏壇と仏具を分けてそれぞれの価格を明確にしてお客様が組み合わせを選ぶ  お仏壇に相応する仏具一式をお店で見立て、一式付価格で表示する

このようにそれぞれの価格を明確にして選べる方法は価格が分かりやすいのですが、
数十点ある仏具をそれ
ぞれ選ぶのは大変な事です。
また、他店との比較をする中で、向こうの店は仏具付なのにこちらは仏具代が別というのはお客様に割高感を与える要因となる為、この方法を敬遠するお店が多いです。
 
このように相応する仏具一式付価格で表示する場合には、お客様が仏具を選ぶ手間は省けますが、
仏具一式の決まりや定義は無く、どの仏具までを含めるか(仏具の点数)やどのレベルの仏具を使用するか(仏具の質)はお店やお仏壇によっても違うため、見比べる場合に分かりにくくなる要因ともなります。
   
表示方法も仏具の内容も、どれが正しいとか良いということはありませんが、
含まれる仏具の内容や種類は良く確認する事をお勧めします。

安いと思って購入したら、経机や木魚や本尊が含まれていなかったり
安価な仏具だったりすることがあります。


 いわもとの仏具一式です。仏具名と共にご確認下さい。